貫上佳則 業績リスト

 著書 

1) 日本の水環境5 近畿編 : (社)日本水環境学会編、天野耕二、貫上佳則、宗宮 功、津野 洋、福永 勲、他 平成12年2月 , 技報堂出版、総ページ数:267ページ(分担執筆、第6章第3節担当,担当ページ数:5ページ)

 原著論文 

1) 標準活性汚泥法の浄化機能からみた施設余裕度に関する研究 : 宗宮 功,小野芳朗,貫上佳則, 昭和61年 1月 , 衛生工学研究論文集(土木学会), Vol.22, pp.205-215
2) ベルトコンベアに付設する連続海砂洗浄装置の開発とその洗浄効果 : 眞嶋光保,本多淳裕,貫上佳則,黒田 実, 昭和63年 9月, 骨材資源(骨材資源工学会), Vol.20, No.78, pp.61-69
3) 下水汚泥埋立処分方法の実証的調査研究(その1 埋立土壌と発生ガスの変化) : 本多淳裕,貫上佳則,石川忠男,実光晃平, 平成元年 1月 , 下水道協会誌, Vol.26, No.296, pp.31-40
4) 下水汚泥埋立処分方法の実証的調査研究(その2 埋立地浸出水の変化) : 本多淳裕,貫上佳則,石川忠男,実光晃平, 平成元年 2月 , 下水道協会誌, Vol.26, No.297, pp.26-36
5) 活性汚泥法におけるばっ気槽混合液の遠心分離特性に関する基礎的研究 : 貫上佳則,本多淳裕, 平成元年 6月 , 下水道協会誌, Vol.26, No301,pp.27-33
6) 嫌気好気活性汚泥法における嫌気槽容量に関する研究 : 貫上佳則,本多淳裕,小林千恵, 平成元年 9月 , 用水と廃水(産業用水調査会), Vol.31, No.9, pp.11-17
7) 縦スリット壁式直立消波工のエアレーション機能 : 角野昇八,小田一紀,藤田孝, 天野健次,貫上佳則, 平成元年 11月 , 海岸工学論文(土木学会)、Vol.36, pp.844-848
8) 回転濾過筒を用いた排水の固液分離に関する研究 : 貫上佳則,本多淳裕,西谷道暢, 平成 2年 1月, 水質汚濁研究(水質汚濁研究協会、現在の水環境学会), Vol.13, No.1, pp.39-47
9) 回転濾過筒を組み込んだ回転円板処理装置における下水の処理効果と設計条件 : 本多淳裕,貫上佳則,田中一正,西谷道暢, 平成 2年 5月 , 水処理技術(日本水処理技術研究会), Vol.31, No.5, pp.1-11
10) 高濃度活性汚泥法のための固液分離と曝気を兼ね備えた連続遠心分離装置の開発 : 本多淳裕,貫上佳則,山本章裕, 平成 2年 7月 , 水処理技術(日本水処理技術研究会), Vol.31, No.7, pp.1-16
11) 活性汚泥フロックの凝集特性と処理条件 : 本多淳裕,貫上佳則,矢野浩三, 平成 2年 7月 , 用水と廃水(産業用水調査会), Vol.32, No.7, pp.19-26
12) 下水汚泥埋立処分地の化学的変化と植栽した樹木や雑草の挙動 : 本多淳裕,貫上佳則,石川忠男,実光晃平, 平成 2年 11月 , 水処理技術(日本水処理技術研究会), Vol.31, No.11, pp.11-23
13) 遠心分離機を備えた活性汚泥処理装置の処理特性 : 本多淳裕,貫上佳則,山本章裕,比留井学, 平成 3年 3月 , 下水道協会誌論文集, Vol.28, No.324, pp.47-58
14) 礫間生物膜の海水浄化効果と現地へのその応用に関する研究 : 小田一紀,貫上佳則,重松孝昌,大屋博史,綱 潔之,倉田克彦, 平成 4年 11月 , 海岸工学論文集(土木学会), Vol.39, pp.991-995
15) 礫間接触浄化構造物の海水浄化特性とそれによる沿岸局所水域の浄化過程の研究 : 小田一紀,貫上佳則,重松孝昌,倉田克彦,綱 潔之,斉藤 満,西田恭子, 平成 5年 11月 , 海岸工学論文集(土木学会), Vol.40, pp.966-970
16) 防腐・防蟻処理廃木材からのクロム,銅,およびひ素の抽出除去処理に関する基礎的研究 : 貫上佳則,木元敦子,本多淳裕, 平成 6年 11月, 廃棄物学会論文誌, Vol.5, No.5, pp.185-192
17) 沿岸局所水域の浄化を目的とした石積堤の最適諸元 : 小田一紀,貫上佳則,重松孝昌,真栄平宣之,綱 潔之,倉田克彦, 平成 6年 11月 , 海岸工学論文集(土木学会), Vol.41, pp.1106-1110
18) Anaerobic Biotransformation of 2,4-Dinirtotoluene with Ethanol as Primary Substrate: Mutual Effect of the Substrates on their Biotransformation, : Jiayang Cheng, Yoshinori Kanjo, Makram T. Suidan, and Albert D. Venosa, 平成 8年 2月 , Water Research, Vol.30, No.2, pp.307-314
19) 廃棄プリント配線板からの金属の湿式溶解―電解回収に関する調査・研究 : 本多淳裕,貫上佳則,志田正幸,佐々木雅一,佐川直史, 平成 8年 7月 , 回路実装学会誌, Vol.11, No.7, pp.520-524
20) 道路路面排水中の多環芳香族化合物ニトロ誘導体由来の遺伝毒性評価 : 小野芳朗,貫上佳則,小田美光,宗宮 功, 平成 9年 1月 , 水環境学会誌, Vol.20, No.11, pp.738-745
21) 前凝集沈殿・浮遊微生物処理法による都市下水の高度処理に関する研究 : 宗宮 功、津野 洋、貫上佳則、長谷川明巧、木下 巌、日高 平, 平成11年 2月 , 下水道協会誌論文集、Vol.36, No.436, pp.87-97
22) 好気性ろ床を組み込んだ前凝集・生物膜プロセスの開発 : 日高 平、津野 洋、宗宮 功、貫上佳則、中本正明, 平成12年2月 土木学会論文集、No.643/Z-14、pp.71-80
23) Genotoxicity of Substances Extracted from Construction Materials : Yoshiro Ono, Hidehito Uemura, Yoshinori Kanjo, Osami Kawara and Toshiki Ayano, 平成12年3月, Jounal of Material Cycle and Waste Management, Vol.2, No.1, pp.38-42
24) Inactivation of Cryptosporidium spp. Oocysts with Ozone and Ultraviolet Irradiation Evaluated by in vitro Excystation and Animal Infectivity : Yoshinori Kanjo, Isao Kimata, Motohiro Iseki, Satoko Miyanaga, Hisayuki Okada, Chie Banno, Midori Matsumoto, and Yutaka Shimada, 平成12年7月, Water Science & Technology, Vol.41, No.7, pp.119-125
25) 前凝集沈殿・付着微生物処理法による都市下水の高度処理に関する研究 : 貫上佳則、宗宮 功、津野 洋、加賀山守、木下 巌、今城宗久、日高 平, 平成12年8月, 下水道協会誌論文集、Vol.37, No.454, pp.131-145
26) 道路堆積塵埃上の物質量と環境因子との相関性 : 小野芳朗、永留 浩、河原長美、谷口 守、並木健二、貫上佳則, 平成12年12月, 水環境学会誌、Vol.23, No.12, pp.778-785
27) Advanced Treatment of Sewage by Pre-Coagulation and Biofilm Process : , Hiroshi Tsuno, Isao Somiya, Yoshinori Kanjo and Taira Hidaka, 平成13年1月 , Water Science and Technology, Vol.43, No. 1, pp.327-334
28) 下水汚泥焼却灰のアスファルト混合物用フィラーとしての利用に関する研究 : 能勢元昭、田中良穂、山田優、貫上佳則, 平成13年12月 , 建設用原材料(資源・素材学会)、Vol.11, No.1, pp.25-31
29) 重合複合免疫不全マウスによるオゾン処理したCryptosporidium parvumオーシストの感染性評価 : 町田聡子、貫上佳則、木俣 勲、井関基弘、松本みどり、島田 豊, 平成14年6月, 環境技術(環境技術学会)、Vol.31, No.6, pp.55-61
30) 都市ごみ焼却飛灰を原料としたセメントの焼成と含有重金属の溶出特性 : 島貴富、貫上佳則、山田 優, 平成14年11月 , 環境工学研究論文集(土木学会)、Vol.39, pp.393-401
31) BCR逐次抽出法によるセメントおよびセメント固化体中の重金属形態の評価 : 島貴富、藤田健二、貫上佳則、渡辺信久、山田 優, 平成14年11月 第5回地盤改良シンポジウム論文集(日本材料学会)、pp.271-274
32) 受容体結合試験による複合試料のエストロゲン活性の評価 : 劉乃瑞、中西啓輔、中川直樹、貫上佳則, 平成15年11月 環境工学研究論文集(土木学会)、Vol.40、pp.617-625
33) 防腐処理木材のライフサイクルアセスメント−木橋のケーススタディ− : 橋本征二、広池秀人、山中勇司、貫上佳則、角田邦夫、今村祐嗣、小松幸平、川井秀一, 平成16年2月 土木学会論文集、No.755/Z-30、pp.45-56
34) セメントから溶出する六価クロムの不溶化方法に関する研究 : 島 貴富、貫上佳則、山田 優, 平成16年9月 , 建設用原材料(資源・素材学会)、Vol.13, No.1, pp.13-23
35) 浚渫土砂海面埋め立て処分場における水質変動特性と植物プランクトンのN:P比 : 森 鐘一、芳倉太郎、福永 勲、粉川 猛、西山健一郎、貫上佳則、山田 優, 平成16年10月 , 環境技術(環境技術学会)、Vol.33, No.10, pp.57-65
36) セメントからのクロムの溶出特性を把握するためのBCR逐次抽出条件の改良 : 貫上佳則、雑賀弘晃、島 貴富, 平成16年11月 環境工学研究論文集(土木学会)、Vol.41、pp.651-658
37) Effect of xenoestrogens on the gonadal sex differentiation of the frog, Xenopus laevis : Yoshinori Kanjo, Yoshiji Urano and Kohji Ikenishi, 平成17年6月 , Advances in Asian Environmental Engineering, Vol.4, No.1, pp.37-42
38) 受容体結合試験による都市下水処理施設のエストロゲン類似物質の挙動 : 貫上佳則、中川直樹, 平成17年 12月 環境工学研究論文集(土木学会)、Vol.42、pp.237-244
39) 二酸化炭素を用いた中性化処理による都市ごみ焼却飛灰セメント固化物からの重金属溶出量の変化 : 山田攻男、貫上佳則、雑賀弘晃、ムケディス アブドリシット、小野芳朗, 平成18年 11月 環境工学研究論文集(土木学会)、Vol.43、pp.263-269

 国際会議論文(A) 

1) Leachate Characteristics from Sewage Sludge Landfills covered with Impermeable Membranes : , Yoshinori Kanjo, Atsuhiro Honda, and Kazuhiro Takamizawa, 昭和 63年11月 , Proceedings of Second IAWPRC Asian Conference on Water Pollution Control, pp.631-637
2) Recovery of Copper, Chromium, and Arsenic Compounds from the waste Preservative-Treated Wood, : , Atsuhiro Honda, Yoshinori Kanjo, Atsuko Kimoto, Ken Koshii, and Seisaku Kashiwazaki, 平成 3年 5月 , Proceedings of 22nd Annual Meeting of the International Research Group on Wood Preservation in Kyoto, Document No.IRG/WP/3651, pp.1-8
3) Inactivation of Cryptosporidium spp. Oocysts with Ozone and Ultraviolet Irradiation Evaluated by Invitro Excystation and Animal Infectivity : , Yoshinori Kanjo, Isao Kimata, Motohiro Iseki, Satoko Miyanaga, Hisayuki Okada, Chie Banno, Midori Matsumoto, and Yutaka Shimada, 平成11年 4月 , Proceedings of International Conference on Minimizing the Risk from Cryptosporidium and Other Waterborne Particles, pp.121-124
4) Advanced Treatment of Sewage by Pre-Coagulation and Biofilm Process : , Hiroshi Tsuno, Isao Somiya, Yoshinori Kanjo and Taira Hidaka, 平成12年7月, Proceedings of the the 1st World Congress of the International Water Association held in Paris, France, Book No.6, pp.145-152
5) Effect of Co-existing Substances on the Inactivation of Cryptosporidium spp. Oocysts with Ozone : Yoshinori Kanjo, Isao Kimata, Motohiro Iseki, Satoko Miyanaga, Katsurou Furusawa, Midori Matsumoto, and Yutaka Shimada, 平成12年9月 , Proceedings of the 4th International Conference on Water Supply and Water Quality held in Krakow, POLAND, pp.787-796
6) Production of Cements made with Fly Ash from Municipal Solid Wastes Incinerators and Elution Characteristics of Heavy Metals from these cements: Takatomi Shima, Yoshinori Kanjo and Masaru Yamada, 平成15年 3月 , Proceedings of 18th International Conference on Solid Waste Technology and Management, Philadelphia, PA USA March 23-26, pp.1250-1259
7) Treatment of roadway drainage by sub-base course specimen prepared with charcoal derived from waste wood : , Yoshinori KANJO, Noboru YURUGI and Masaru YAMADA, 平成15年6月 , Water Pollution Z(ed. C.A.Brebbia, D.Almorza and D.Sales), WIT Press, Southampton, Boston, pp.201-210
8) Experimental study on dioxin removal in landfill leachate by advanced oxidation process : , Katsuhiko Yoshikawa, Shinro Urabe, Yasushi Matufuji, Yoshinori Kanjo, Isao Fukunaga and Yoshio Yagi, 平成17年 10月 , Proceedings of the 10th International Waste Management and Landfill Symposium held in Sardinia, Italy, 106 in CD-ROM
9) Improvement of the BCR sequential extraction method for the evaluation of extractable forms of heavy metals in fly ash and its cement solidified waste : Yoshinori Kanjo, Hiroaki Saika, Mukedes Abdurishit and Yoshiro Ono, 平成17年 10月 , Proceedings of the 10th International Waste Management and Landfill Symposium held in Sardinia, Italy, 246 in CD-ROM 

 国際会議論文(B) 

1) Development of New Activated Sludge Equipment Used with a Centrifugal Separator : Yoshinori Kanjo and Atsuhiro Honda, 平成 2年 7月 , Proceedings of IAWPRC 15th Binnial Conference in Kyoto, pp.289-292
2) Leaching Test for the Evaluation of Waste Material Recycling : Yoshinori Kanjo and Masaru Yamada, 平成 8年 3月 , Proceedings of the Seminar on Cycle and Stabilization Technologies of MSW Incineration Residue, pp.229-238
3) , Effect of xenoestrogens on the gonadal sex differentiation of the frog, Xenopus laevis : Yoshinori Kanjo, Yoshiji Urano and Kohji Ikenishi, 平成13年 6月 , Proceedings of the 11th Joint KAIST-KYOTO-NTU-NUS symposium in Environmental Engineering, pp.26-33
4) Effect of neutralization with carbon dioxide gas on the elution amounts of heavy metals from cement solidified wastes : Yoshinori Kanjo, Takao Yamada, Hiroaki Saika, Takao Tanosaki, Mukedes Abdurishit and Yoshiro Ono, 平成18年 6月 , Abstract Ppoceedings of the 4th Intercontinental Landfill Research symposium, pp.113-114
5) Characterization of wastes for landfill in Japan : , Takao Tanosaki, Keiichi Miura, Yoshinori Kanjo, Kazuyuki Suzuki and Yoshiro Ono, 平成18年 6月 , Abstract Ppoceedings of the 4th Intercontinental Landfill Research symposium, pp.199-200

 総説・解説 

1) 生活排水処理技術の今後の動向 : 本多淳裕,貫上佳則, 昭和63年 12月 , 環境技術(環境技術学会), Vol.17, No.12, pp.759-762
2) 都市域の水質保全 : 貫上佳則, 平成 3年 6月 , 都市問題研究, Vol.43, No.6, pp.123-134
3) 阪神・淡路大震災における下・排水処理システムへの影響 : 藤田正憲,宗宮 功,貫上佳則,池 道彦, 平成 8年 5月 , 水環境学会誌, Vol.19, No.5, pp.20-24
4) 雨天時路面排水中塵埃の遺伝子毒性・エストロジェン性 : 小野芳朗、永留 浩、加納佐江子、河原長美、貫上佳則, 平成11年 5月 , 環境技術(環境技術学会), Vol.28, No.5, pp.311-314
5) 観測井地下水の濁りに関する調査研究 : 毛利光男、加瀬隆雄、貫上佳則, 平成17年 4月, 水環境学会誌,Vol.28, No.4, pp.281-286

 紀要 

1) Solid-liquid Separation for the Effluent from High Concentration Mixed Liquor Activated Sludge Equipment with Centrifugal Separator : , Yoshinori Kanjo, Atsuhiro Honda, Shiroh Miura, and Akihiro Yamamoto, 平成元年 12月 , Memoirs of Faculty of Engineering, Osaka City University, Vol.30, pp.145-152
2) Studies on an Aeration Effect of Slit-type Breakwaters : , Shohachi Kakuno, Kazuki Oda, Takashi Fujita, Kenji Amano, and Yoshinori Kanjo , 平成元年 12月 , Memoirs of Faculty of Engineering, Osaka City University, Vol.30, pp.191-198
3) Development of New Activated Sludge Equipment Used With a Centrifugal Separator : , Yoshinori Kanjo, Manabu Hirui, Akihiko Yamamoto, and Atsuhiro Honda, 平成 4年 12月 , Memoirs of Faculty of Engineering, Osaka City University, Vol.32, pp.75-86

教員紹介へ
研究室のTopへ
環境都市工学科へ
大学のページへ